みなさんこんにちは!
今日の記事もメンテナンスもので恐縮ですが、フロントのタイヤ変えてきました!
フロントの偏摩耗
事前に写真撮るの忘れちゃったんですが、フロントタイヤがやけに変な減り方してたんです。
横から見ると真円じゃなくて多角形みたいになっちゃうっていうw
トレッドパターン?に沿って剛性の弱いところが摩耗してしまう結果そうなるらしいですね!
さて、今回はいつもお世話になってた2りんかんさんじゃなくナップスさんで交換してきました!
平日だった事もあり、お昼くらいに店舗着いて、4時前には作業始められると言われ、じゃあお願いします!と預けちゃいました!
今回選んだのはダンロップのツーリング向けラジアル

DUNLOP(ダンロップ) バイクタイヤ ARROWMAX GT601 フロント 120/70-17 M/C 58H チューブレスタイプ(TL) 307343 二輪 オートバイ用
- 出版社/メーカー: ダンロップ(Dunlop)
- 発売日: 2014/03/01
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
品番違うかもw

DUNLOP GPR300F 120/70ZR17 F 58W TL 1本 310721
- ジャンル: オンロード用タイヤ
- ショップ: パーツダイレクト楽天市場店
- 価格: 12,790円
ホイールとアウターチューブのサビがまだまだ目立つなぁ・・・w
とまぁ新品タイヤは気持ちがいいですね!
ナップスさんは通販購入品の持ち込み取り付け大歓迎ってやってますよね!
まぁ買うもの決まってれば事前に用意して取り付け予約だけ〜とかでも全然便利ですよね!
まぁそれは近いうちに頑張って綺麗にするとして、パッドが3〜4mmまで減ってきてるよって言われて戦慄!
去年変えてから3000キロ走ってないんですがそれは・・・
これももうちょっとしたらやりましょか!
次回の課題はサビ取り洗車
洗車大好きっことしてはサビ取りまでやりたい!
そんなわけで近々サビ取り、防錆洗車やりたいと思います!